子供も大人も楽しめる動画配信サービスについて
皆さま引きこもってますでしょうか?
ただ家にいても暇ですよね。更に小さい子供がいると暇を持て余して「パパ、ママ」遊ぼうよ連発
少しでも大人が休息できる時間が欲しいです。
そこで僕の家庭で実際に使っている子供向け動画配信サービスについてレビュー記事を書いていきます。
こんな方にオススメポイント
•どこにも出かけられない
•自分の時間をつくりたい
•子供と一緒に映画•アニメを楽しみたい
オススメ子供向け 動画配信サービス
子供向け動画配信サービス価格表
動画配信サービス | 動画本数 | 税込価格 | 無料期間 |
ディズニー+ | 約6000本 | 月額税込770円 | 初月31日無料 |
Hulu | 約60000本以上 | 月額税込1026円 | 2週間無料 |
Amazonプライム | 約20000本 | 月額500円 | 30日無料 |
子供が見たいアニメ、好きなキャラクターが様々な動画配信サービスで配信されていて子供の都合に合わせて登録しまくると結構な金額になります。
それだけは避けたいじゃないですか
子供が大好きなアニメ、映画、特撮が配信されているサービスを3つ紹介していきます。
子供向け動画配信サービス
•ディズニーデラックス
•Hulu
•Amazonプライム
ディズニー+
ディズニー+は6000本以上の映画•動画が見放題で初月31日間、無料お試し期間が設けられており興味のある方はお試し期間だけ登録してみるのもあり。
ディズニー、ピクサー作品以外にもマーベル、スター•ウォーズなどの作品もあり子供から大人まで楽しめる動画配信サービスとなっています。
※無料お試し期間忘れ注意(期間終了後料金発生)
公式ディズニー+はこちらhttps://plus.disney.co.jp/
月額770円税込という価格帯で全然安い。ディズニーデラックス登場前は他の動画配信サービスでディズニー作品を1本レンタルすると大体300円~400円くらいしてました。それが今は見放題ですよ。ディズニーに好きな我が家ではありがたい動画配信サービスです。
視聴環境
テレビ、スマホ、タブレット、PCで可能。
更に4台まで同時視聴可能のようです。
スマホ、タブレットでの視聴だと近距離で視ることになり視力低下になりそうだと思われがちそこで大画面のTVで視聴することをオススメします
家族みんなで楽しめるところも良い点ですよ。
TVで視聴する為にはFire TV Stickというデバイスが必要になります。
当ブログにて
誰でも簡単Fire TV Stick の使い方とAmazonアカウントの登録方法を紹介
を書いてます。
このデバイスがあればほぼ全ての動画配信サービスがTVで視聴可能になります。
※ネット環境がないと視聴できません
hulu
hulu(フールー)は60000本以上のドラマ•映画•バラエティ•アニメが配信されています。
お試し無料期間は2週間
月額1026円税込
ディズニー+と比較すると
無料期間が短い
月額料金が高くコスパが悪い気がしますが
動画本数は60000本以上あり視聴枠が多いことが魅力的
子供向け番組だと
しまじろうのわお!•おかあさんといっしょ•ドラえもん•クレヨンしんちゃん•ミニオンズ•仮面ライダー•ウルトラマン•スーパー戦隊など子供を飽きさせない様々なジャンルが揃っています。
僕の娘が幼稚園に入る前まではよくHuluでおかあさんといっしょを見ていました。
様々なジャンルが揃っているので子供が年を重ねても楽しめる動画配信サービスです。
Hulu登録方法
① 名前、生年月日、メールアドレス、パスワードを入力
②お支払い方法を選択
③2週間の無料トライアルを開始をタップ
するとメール認証の案内が来ます。
メール認証が完了すれば会員登録完了となります。めちゃくちゃ簡単ですね。
Amazonプライム
動画配信サービスの中でも最安値のサービス
月額500円という破格の値段で視聴できるサービスになります。
ですが無料で視聴できる動画と別途料金が発生する動画と別れており少々使いにくいですね。
新作映画やアニメが無料で視聴できることとAmazonオリジナル作品が見れることが良い点になりますね。
子供向け動画
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、仮面ライダー、スーパー戦隊、プリキュア、ウルトラマン、ミニオンズ、ポケモンなど子供向け番組のラインナップは素晴らしいですが見たい動画が「別料金かあ」と萎える場合があるのが残念なところです。
最後に
様々な動画配信サービスがありますが子供の興味のあるアニメが有るのかがポイントですね。
動画配信サービスに登録してしまえば見たい時に見たい番組がすぐ見れる。
この3サービスを登録してますが月額2300円くらいとコスパ良いと感じています。
何故ならば
レンタルショップに借りに行く、返しに行くとわずらわしい時間を短縮できます。
返却日を忘れてたなんてことも無くなるのでとても良いこと尽くめです。
子供とレンタルショップに行くとあれこれ見たいと騒ぎ出す経験ありませんか?
まだ動画配信サービスを使ったことない方は是非登録した方が良いです。
家族でアニメ、映画を楽しみましょう。