釣り

オフショアジギング根がかり率を下げる方法

皆さん釣り行けてますでしょうか?

 

 

僕は全然釣りに行けていません。

 

 

ところでジクを根がかりでロストすると萎えますよね。一個、安い物で1000円から高い物だと3000円以上のジグを海に奉納してしまうことは非常に勿体ない。できることなら回収したい。

 

 

ジクだけロストならまだ良い方で、リーダーごとぶち切れたらノットを編み込む所から始めなきゃいけない、ジクお金のロスト、ノット編み込み時間ロストでお金と時間ダブルロストで勿体ない。

 

そう思われているのではありませんか?

 

 

さて今回はジギングでの根がかりを減らす方法について書いていきます。

 

 

地球にフッキングしないこと

着底後のジグからラインそしてロッドに伝わる違和感はヒットじゃない。根がかりしてます。ここでフッキングしてしまうと岩礁などにフックを食い込ませてしまう行為になる。ジグを回収する事は難しいでしょう。

 

ジグを回収するポイント

 

ジグ回収ポイントについて3つほど説明します。

 

着底後の違和感でフッキングしないこと

大事なことなので何度も書きますが着底後の違和感で鬼合わせしないこと

 

フックが岩礁などに食い込み回収不能になる

 

 

根がかりと感じたらテンションを緩める

根がかりしたかなと感じたらラインテンションを緩めると根がかり解消する確率が上がる。

魚をかけたときラインテンションが緩むとバレやすいですよね。

ラインテンションを緩めてみましょう。

ジグ回収確率が上がります。

 

 

立ち位置を変えてジグの角度を変える

角度によって根がかりが解消される場合があります移動できるスペースが有れば左右に移動してみましょう。

岩礁などに挟まったジグが回収できる確率が上がります。

 

 

 

根がかる要因を掘り下げる

ジギングで根がかりしてしまう要因を掘り下げてみます。

根が荒い海底の地形

海底の岩礁が荒い地形の場合、ジグが岩と岩の間に挟まる。フックが岩に掛かることが原因で根がかりが発生します。運良く回収できてもジグが曲がったり、フックが曲がったりと何かしらのダメージがあります。

 

底をとれていない

初心者に良くあることですが底をとれていないと永遠とジグが流され続けるか、底を引きずる状態になります。この場合岩礁にルアーが引っかかる可能性が高くなります。ジグで地引網してる状況ですからね。

 

ジグの着底がわからない

底をとれていないの補足です。

潮の流れが早い場合ジグの重さを変えましょう。ジグを落としてサミングします。ジグの重さと潮の流れでラインがツルツル滑って出ていきます。着底するとラインのテンションが緩みます。それが着底の合図。着底がわからない場合は潮の速さとジグの重さが合ってないと言うことになります。

着底後の根がかりを魚だと勘違い

ジグ着底後、素早く底を切ることが釣果UPに繋がるポイントになりますがここでヒットしたと勘違いしてしまい岩礁などにフッキングして根がかりが発生してしまいます。着底後のあたりは基本岩礁などと思って大丈夫です。なかなかリアクションバイトしないですからね。

 

根がかり時の対処方法

どうしても回収不能な根がかりの場合諦めも肝心です。ロッドを立てて根がかりを解消しようとしないでください。ロッド折れますからね。

 

 

対処方法

ロッドを寝かせスプールを抑えることでラインが切れて無事ジグを海に奉納完了です。

この時ノットシステムが完璧だとなかなかラインが切れないので少し怖いかもです。

思い入れの強いジグほどロストは萎えます。

 

 

最後に

高価なジグ、思い入れの強いジグありますでしょう。大切なジグをロストしない為にも上記の方法を試してみてください。

ポイント

岩礁などにフッキングしない

しっかり底を取り素早く底を切る

根がかりかなと思ったらラインテンションを緩めてみる

どうしても取れない根がかりの場合は諦めも肝心

サービスの良い遊漁船の場合は船長が根がかり回収してくれます。

最後まで読んで頂きありがとうございました

それでは良いフィッシングライフを(*^^*)

 

 

広告

 

広告

スポンサーリンク

-釣り