仕事

サラリーマン歴18年振り返ると何も残ってない働きつつ築く意義ある人生

アフィリエイト広告を利用しています

僕は、18年間サラリーマンやっていまして、現在もサラリーマンです。

勤め先の会社でしか通用しないスキル会社の人間関係、給料、目標、実績、時間、会社を辞めたら何も残らないです。

サラリーマンやってて残るものなんてストレスしかない。

僕の場合、工場勤務なので早朝に出社して夜遅くに帰る。また、二交代制なので夜勤もあります。

一般的な土日祝 GW お盆 年末年始の休みはありません。会社の休日管理表が私の休日となります。

一般的な生活をしている人とは別の生活をしている訳です。

サラリーマン人生で思ったことは、何も得るものがないです。多少は勤め先の職種に通じる資格など取らされますがこれと言ったスキルアップもありませんね。

30代で転職したいと思いましたが、転職サイトを閲覧しても同じ職種の会社か未経験歓迎の会社しか働き先がありませんでした。

何のスキルも持たない人は誰でもできるような仕事しかないのが現実です。

30代、40代、50代と歳を重ねるごとに転職の道は狭くなります。

 

サラリーマン歴18年振り返ると何も残らないと思う。働きつつ築く意義ある人生についてお話しします。

サラリーマン人生が何も残らない理由をいくつか挙げると、個々の経験や価値観によって異なりますが、一般的な理由としては以下のような点が考えられます。

1. 時間とエネルギーの消費:サラリーマンの生活は多くの時間とエネルギーを仕事に費やすため、自己成長や趣味、家族との時間など他の重要な要素を十分に追求できない場合があります。

2. 個人の目標との不一致:会社の目標や価値観と個人の目標や志向が一致しない場合、仕事に対する充実感や満足度が得られず、成果や達成感が得られないことがあります。

3. 創造性や自己表現の制限:企業のルールや構造に縛られ、個人の創造性や自己表現の機会が制限されることがあります。

4. 定型化されたキャリアパス:サラリーマンの仕事はしばしば定型化されたキャリアパスに沿って進むため、個々の才能や興味に合わない場合もあります。

これらの要因が重なることで、サラリーマン人生が何も残らないと感じることがあります。

関連記事
サラリーマン頑張るだけ無駄です。人生は一度きり【僕の失敗談を解説】

続きを見る

会社の拘束時間が長すぎて時間と体力の消耗で何もできない

僕の場合は、会社の拘束時間が長すぎることと、時間内にやるべき仕事が多すぎてる。

仕事が終わらない日は、サービス残業になってしまい会社に14時間、15時間会社に居るなんてこともあります。よその会社のことはわかりませんけど、、

そんな生活を日々繰り返している訳なので精神、体力の消耗、睡眠時間の確保と何かを学ぶ、チャレンジするという気にならなくてズルズル会社の犬になり働き続けている訳です。

実際帰宅後は、会社に長くいることにより自分の時間がない。精神、体力の消耗の相乗効果で帰宅すると気が抜けてしまい脱力。数十分ダラダラスマホ見るテレビ見る、風呂に入って飯食って寝るの繰り返し

同じことをずっと繰り返している。

こんな生活で何が残りますか?

仕事に対する目標がない。会社のペットになっている

長く勤めるほど、仕事に対する目標がなくなります。ようは、やる気がなくなってしまうんです。僕は、入社当時は3年で辞めると決めていました。

ど田舎育ちで都会を知らなかったから都会はどんなものかと興味があったからです。

それがズルズル続いてしまい何度か辞める話をしましたが今に至ります。

何の目標もなく続けていましたが仕事ができない社員、上司より少ない給料で働いていることに嫌気がさして早く昇給、昇格できるようになろうと考えました。

同僚より多く仕事をこなし、同僚が嫌がる仕事をしました。

結果昇給、昇格もスムーズに進みました。

これまでの期間は入社して10年

その目標を達成してからは更なる高みは望まずマンネリ化した日々を過ごして役職者となって会社のペットになっています。

なぜ更なる高みを目指さないのかと言うとサービス残業当たり前、休日に会社に行く、仕事が終わらない日々、会社に泊まるなど今まで見えない部分が見えるようになったからです。

ただ、生きるための金を稼ぐ為だけに、ダラダラサラリーマン人生を過ごしているのです。

業績、利益追求で学ぶ時間も機会もない

サラリーマンに学びの機会が少ない理由はいくつかあります。

多くのサラリーマンは忙しくて時間が限られており、自己成長や学びのために時間を取る余裕がありません。また、企業の中には従業員のスキル向上や教育に十分なリソースを割くことができないところもあります。さらに、組織が業務の効率性や利益追求に重点を置いている場合、従業員の学びや成長よりも即時の業績や成果が優先されることもあります。

 

時間の制約

サラリーマンは通常、仕事に多くの時間を費やし、その他の生活の側面に時間を割く余裕が限られています。そのため、自己成長や学びのための時間を確保することが難しい場合があります。

組織文化の影響

僕の企業では、従業員の教育やスキル向上に投資することが優先されず、業績や利益追求が主眼に置かれるており、そのような組織ですから、従業員の学びや成長が後回しにされています。

 

組織の教育リソースの不足

一部の企業では、従業員の教育やトレーニングに十分なリソースを割くことができず、学びの機会が制限されることがあります。組織が教育に充分な予算や時間を割くことができない場合、従業員の成長やスキルアップが困難になる可能性があります。

 

 

 

毎日が同じことの繰り返しで仕事が定型化されている

決まった時間に朝起きて、決まった時間に出勤する。

決まった仕事を進め、決まった時間に帰る。

このサラリーマンにとって当たり前の行動の中身が非常にエネルギーを使います。

私の場合、朝5時に起き、6時に車に乗り、7時に出勤しだいたい19時に会社をでる。

風呂と食事を済ませて22時に床につく。

そしてまた5時に起きる。多少出勤する時間がずれますが、だいたい流れは一緒。

この一日の中で自分で使える時間なんて数時間しかありません。ほぼ会社と通勤で自分の時間はなくなってしまっています。

毎日、毎日同じことの繰り返しですので、自分から進んで何か新しいことにチャレンジしなければ何も変化はおこりません。

何か自己成長に繋がることに取り組もうと思ったとしても、仕事終わりの疲れた体ではやる気が起きません。休みの日は、疲れを癒すため家でゴロゴロするだけ。

同じことの繰り返しで新しいことに何も挑戦できない状況になりやすいためサラリーマンを続けても何も残らないことになります。

サラリーマン何も残らない。サラリーマンであるメリットを最大限に引き出しスキルアップする方法

サラリーマンであるメリットを最大限に引き出す方法についてお話しします。

それは、ブログを始めてみることです。

ブログって聞いて日記かと思われたかと、

ブログとは、ネットビジネスでして詳しい話は長くなるのでここでは割愛させて頂きます。

サラリーマンであることのメリットを引き出すにはブログを始める

 

サラリーマン最大のメリットは毎月、決まった給料が貰えます。デメリットは時間がないこと

1.ブログを始める

ブログと聞いて、日記を書くの?と思ったかと

ブログはただの日記ではありません。ウェブ上に企業サイト、個人サイトの記事が掲載されています。

GoogleやYahoo!などの検索エンジンを使ったことありますよね。調べたいことを検索してヒットしてきた記事がブログです。

ブログを読む人から書く人になると面白いですよ。

ブログを始めると、ライティングスキル、マーケティングスキル、デザインスキルが身につきます。

そして収益が得られるようになりますから、サラリーマンのメリットを活かしてブログに挑戦してみましょう。

 

2.ブログについて学ぶ

ブログの情報はYouTube、検索エンジン、Xで星の数ほど発信されています。しかも「無料」です。

無料で学べますからコスパ最強ですよ。

僕の勉強方法を書いた記事があります

こちらからどうぞ

ブログに使う時間がないサラリーマンへ無駄な通勤時間を有効活用しよう

ブログを始めると、収益化にも興味が湧いてきます。

実際に、サラリーマンをしながらブログで稼ぐ方もいます。

こういった方もいますが

詐欺情報も多いですので気をつけてください。

ちなみに僕は50万円の有料コンサル(詐欺に)引っかかりそうになりました

高額なコンサルなんて受けなくていいです。気をつけましょう。

3.学んだことを実行する

学ぶだけじゃ何も意味がないので絶対に実行しましょう。

僕がブログに取り組んでよかったことは、学びながらブログを書いていたことです。

脳みそに知識だけ蓄えても実行しなければホントに意味がない。

学びながら実行する、無限に時間がある訳じゃないので時間の節約をするべき。

 

関連記事
ブログ
ブログに必要なものについて紹介|ブログをするには何が必要?

続きを見る

 

 

サラリーマン人生は何も残らない まとめ

サラリーマン人生が何も残らない理由は多岐にわたりますが、主な要因としては以下の点が挙げられます。

まず、多くの時間を会社や仕事に費やすため、個人の趣味や情熱に時間を割けないことが挙げられます。

また、組織の一部として働くことで個々の貢献が薄れ、自己実現や成長の機会が限られてしまうこともあります。

さらに、安定した給料を得られる一方で、創造性や挑戦への機会が制約され、モチベーションや情熱の喪失につながることもあります。

その結果、自己実現や人生の充実度が欠如し、何も残らないと感じます。

サラリーマンは何も残りませんが安定した給料がもらえますから頑張って時間を捻出してブログに挑戦しましょう。

広告

 

広告

スポンサーリンク

-仕事