オフショアジギング

オフショアジギングタックルを3万円以内で揃えたい方へ可能です

オフショアジギングのタックルって高いですよね。

安いリール、ロッドだと、もしかしたらすぐ壊れてしまう。特大の大型青物が釣れないんじゃないか。そんな不安があるかと思います。

僕もオフショアジギングをやり始めた時はそんなふうに考えてました。

安くても安心して使えるタックルで大型魚との釣りを楽しみましょう

「3万円以内で揃うジギングタックルを紹介します」

多彩な釣りジャンルの中で特に大型魚と出会う確率が高い釣りが

オフショアジギング」になります。

大型魚釣ってみたい、青物の引きを味わってみたいそんな風に思っている方多いのではないでしょうか?

そこで弊害が生じる事がタックルを揃えるのに数十万円のお金がオフショアジギングの道具代にかかってしまう。

そこで今回はオフショアジギングを始めるにあたって低予算でオフショアジギングのタックルを揃える事に特化した内容を書いてゆきます。

 

ロッド1本、リール1台を合計金額3万円以内で済ませることが可能です。

こんな方にオススメ

高価なロッド・リールじゃなきゃダメ?と思っている

安くて耐久性のあるロッド・リールを探している

安いロッド・リールが多くて何を買えば良いかわからない

上記の悩みを解決できる内容になっていますので気になる方は是非読んでください。

では早速、本題に入っていきます。

オフショアジギングタックルを低予算で揃えたい

初めて、オフショアジギングに行った時の事ですが

外房の遊漁船では高価なロッド・リールがずらりと並び

「タックルの値段×タックル本数=100万超えてるじゃん。まじやべ〜じゃん」

正直金持ちの遊びじゃん。

本当にそんな高価なタックル必要なのかよ。魚釣るだけだぜと思った初めてのオフショアジギングでした。

オフショアジギングって何?と言う方向けに解説した記事書いています。

リンクをクリックすれば当ブログ内の

ショアジギング オフショアジギングとは?

にジャンプできます。

高価なロッド・リールは必要なのか

結論 高い物は良いと思ってしまうだけ

安くても魚獲れます。

安かろうが高かろうが釣れない時は釣れません。

友人に誘われて、たまに付き合いで行くだけの方は尚更、高価な物は必要ありませんね。

高価なロッド・リールが必要な理由

高いロッド・リールはカッコいいから

高いロッド・リール使ってたら目を引きつけませんか?自慢したくなりませんか?

見栄をはりたいだけですなんて言うと誤解があるので

高価なロッド・リールが必要な訳

ロッドの感度が良い、ロッドパワーがある、ロッドが軽い。

リールの巻き取りが軽い、リールの重量が軽い、ドラグ性能が良い。

僕が高価なロッド・リールに求めた物は強さと軽さです。ひたすらシャクリ続けるジギングですから重いタックルだと非常に疲れます。

少しでも疲れを軽減させるためには軽さがほしい

 

高いロッドは必要なのか?について書いた記事はコチラ

高いロッドは必要なのかについて独自の理論で解説

 

 

安いロッド・リール耐久性どうなの?

釣行回数によりますが、年に数回程度しか行かないのであれば安いロッド・リールでも長持ちします。

結論、丁寧に扱い、釣行後のロッド・リールのメンテナンスをしっかり行えば簡単には壊れない。

良型のヒラマサが釣れた時の話

1万円のロッドと自前の12キャタリナで7kgクラスのヒラマサを上げた実績があります。

こちらがその時の画像です。

1万円のロッドだからといって折れる心配はありません。

何度もいいますが安いロッド・リールでも

「魚獲れます」

1万円以内で買えるロッド

メジャークラフトソルパラ

1万円以内で買える初心者入門向けロッド

 

SPXJ-B60MH 水深100m前後のエリアで150g前後のジグを使用したゲームにオススメのモデルです。180gのロングジグやスロージグの操作性も抜群。ぜひ大型青物に挑戦してもらいたい1本です。

 

出典元:Major kraft

 

外房・内房ジギングでも活躍できる入門者向けロッドです。

2万円以内でジギングができるリール

ペンバトル

海外並行輸入されているリールで性能的には国産中級リール並

国産中級リールだと5〜6万円ですが

このペンパドルは2万円以下で購入が可能です。

ペンバトルは海外製なので番手が国産のものと違います。

中型・大型青物を狙う方は5000番を

15ソルティガで言うと4500番くらいに相当します。

ダイワBG

約1万5千円で購入できるリール

キハダ・カツオ・ブリ(ワラサ)・サワラ(サゴシ)・カンパチ・ヒラマサ・GTなど、アングラーを熱くさせるパワフルなターゲットが目白押しのショア・オフショアSWルアーゲームを遊び尽くすのに最適な高剛性・高耐久スピニングリール。強力なパワーを生み出す大口径ドライブギヤをしっかり支える高剛性アルミボディにカーボンドラグワッシャー採用のATDを備え、ハードな条件で使用するリールに求められる第一要素である「タフネス」を高い次元で実現。この釣りを始めたいアングラーの最初の1台として申し分ない性能を発揮する。ライトジギングからオフショアキャスティングまで、様々なシーンに対応する3500~5000Hまでの7アイテムをラインナップ

出典元:ダイワ公式サイト

最後に

無理して高価なタックルを揃える必要はありません。オフショアジギングに夢中になりもっと突き詰めてオフショアジギングに挑みたくなったら高価なタックルを揃えるべきかなと思います。

近年、メーカーも新型を出す頻度が上がりましたからね。

5年に1度はモデルチェンジしてますね

今回は低予算でタックルを揃える為の説明でしたがタックルのほかにPEライン、リーダー、タックルBOX、クーラーBOX、ライフジャケットも必要になります。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました

以上。

 

 

 

広告

 

広告

スポンサーリンク

-オフショアジギング